2021年4月に3DCGデザイナー向けにおすすめのパソコンメーカー4社、マウスコンピューター、ドスパラ、パソコン工房、TSUKUMOを10万円、20万円、30万円の値段別に比較しました。
れいなちゃん
けんすけ
れいなちゃん
10万円台のパソコン比較表
| 会社 | マウス | ドスパラ | パソコン工房 | TSUKUMO | 
| 本体名 | SENSE-M046-iX4-RFX-CMG | 
|||
| 
 本体 
 | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| CPU | Ryzen7 3700X  | 
Ryzen7 3700X  | 
 Corei5 10400  | 
Ryzen5 3600  | 
| GPU | GTX1650 | GTX1650 | GTX1650 | GTX1650 | 
| メモリ | 16GB | 16GB | 16GB | 16GB | 
| ストレージ | SSD256GB HDD1TB  | 
SSD512GB | SSD500GB | SSD500GB | 
| 値段 税込  | 
131,780円 | 129,980円 | 102,278円 | 126,800円 | 
| 評価 | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★☆☆☆ | 
けんすけ
10万円前後のパソコンだと値段を抑えて使いたいならパソコン工房のSENSE-M046-iX4-RFX-CMGで、性能重視ならマウスのDAIV A5がお買い得だね。
ドスパラのraytrek ASとマウスのDAIV A5は性能スペックがほぼ一緒なのにマウスは+1800円足すだけでSSDが256GB搭載されているからお得な事が分かるわね!
れいなちゃん
けんすけ
TSUKUMOに関してはドスパラとマウスに対してCPUがRyzen5 3600なので選ぶと損をしてしまう感じだね。
20万円台のパソコン比較表
| 会社 | マウス | ドスパラ | パソコン工房 | TSUKUMO | 
| 本体名 | SENSE-R0X5-R93X-QMVI | |||
| 
 本体 
 | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| CPU | Corei7 10700  | 
Corei7 11700K  | 
 Ryzen9 3900X  | 
Corei7 11700K  | 
| GPU | RTX3070 | RTX3070 | Quadro P2200  | 
RTX3060 | 
| メモリ | 32GB | 32GB | 16GB | 16GB | 
| ストレージ | SSD512GB HDD2TB  | 
SSD512GB | SSD500GB HDD3TB  | 
SSD1TB | 
| 値段 税込  | 
219,780円 | 214,980円 | 216,678円 | 214,800円 | 
| 評価 | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★☆☆ | ★☆☆☆☆ | 
けんすけ
20万円前後のパソコンで比較すると、パソコン工房とTSUKUMOのパソコンよりRTX3070が搭載されていて、メモリも32GB搭載されているマウスかドスパラどちらかのパソコンを選んだ方が性能が良い事が分かるね。
けんすけ
今回だとマウスは2TBのHDDが搭載されているけど、ドスパラはそれがなし。だけどCPUがマウスのDAIVZ9に搭載されている10700より上の11700Kとなっているからドスパラのraytrek XF 11700K搭載モデルを買った方がお得なことが分かるね。2TBのHDDはアマゾンで調べても7000円前後で購入出来るけど、CPUだと10700が35,000円前後で、11700Kだと58,000円前後と差額が23,000円。そしてHDDは後からでも増設できるけどCPUは簡単に変更する事が不可能だから注意してね。
けんすけ
TSUKUMOのG-GEAR GA7J-H211/ZTはドスパラの
raytrek XF 11700K搭載モデルと比べると値段が同じなのにグラフィックカードの性能も低いしメモリも少なく買わない方がよさそうだね。
れいなちゃん
30万円台のパソコン比較表
| 会社 | マウス | ドスパラ | パソコン工房 | TSUKUMO | 
| 本体名 | SENSE-F04A-LCiX9K-VAX | 
|||
| 
 本体 
 | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| CPU | Corei9 10900K  | 
Ryzen7 5800X  | 
Corei9 10900K  | 
Corei9 11900K  | 
| GPU | RTX3080 | RTX3080 | RTX3080 | RTX3070 | 
| メモリ | 32GB | 16GB | 32GB | 32GB | 
| ストレージ | SSD1TB HDD4TB  | 
SSD1TB | SSD500GB | 
SSD1TB | 
| 値段 税込  | 
307,780円 | 299,979円 | 301,378円 | 299,800円 | 
| 評価 | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★☆☆☆☆ | 
けんすけ
30万円台のパソコンを比べてみると、マウスとドスパラにパソコン工房の3つのパソコンが近い性能と値段になるね。CPUではドスパラのGALLERIA ZA7R-R38に搭載されているRyzen7 5800Xの8コアよりもマウスのG-Tune EP-Zに搭載されてる10900Kの10コアの方が上でメモリも2倍。さらにストレージ容量も4TBあるのに値段の差は7801円だからマウスコンピューターのG-Tune EP-Zの方がお買い得な事が分かるね。そしてマウスのG-Tune EP-Zとパソコン工房の違いはストレージ容量の差になるけど、SSDが倍で4TBのHDDがついてきて6402円しかプラスされれないからマウスコンピューターのG-Tune EP-Zがお買い得な事が分かるよ。
れいなちゃん
けんすけ
TSUKUMOのG-GEAR GA9J-J211/ZTはグラボがRTX3070なのに299,800円と強気の値段設定が凄いね。RTX3080が現在25万円前後でRTX3070は15万円前後と値段が10万円前後違うからね。
2021年4月のBTOパソコンスペックと値段で比較まとめ
| 10万円 | 20万円 | 30万円 | |
| 会社 | パソコン工房 | ドスパラ | マウス | 
| 本体名 | G-Tune EP-Z | ||
| 
 本体 
 | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| CPU | Corei5 10400  | 
Corei7 11700K  | 
Corei9 10900K  | 
| GPU | GTX1650 | RTX3070 | RTX3080 | 
| メモリ | 16GB | 32GB | 32GB | 
| ストレージ | SSD500GB | SSD512GB | SSD1TB HDD4TB  | 
| 値段 税込  | 
102,278円 | 214,980円 | 307,780円 | 
けんすけ
2021年4月現在だと、10万円台ならパソコン工房のSENSE-M046-iX4-RFX-CMG、20万円台ならドスパラのraytrek XF 11700K搭載モデル、30万円台ならマウスコンピューターのG-Tune EP-Zを買うのがお得な事が分かったよ。
れいなちゃん
けんすけ
TSUKUMOも良いメーカーだし、それは言っちゃだめだよ…。あくまで4月のパソコンを比較してみたらッてことだからね。
れいなちゃん
                










